冬の学校

 フィールド科学研究入門・冬の北海道プログラム「冬の学校」が2月15日~19日の日程で行われました。九州大学の1,2年生を対象に農学部、教育学部、医学部、歯学部から13名の学生が参加しました。この講義では、冬期における野営技術移動技術生活技術の習得のほか、冬の冷温帯落葉広葉樹林亜寒帯針広混交林を観察することができます。最終日には、森林資源の持続的利用の評価をグループごとにまとめ、プレゼンテーションをしてもらいました。

2016.02.23 kubota

冬期の野営技術
イグルー建築のための事前見学(2/15)・・・然別コタン
イグルー建築(2/16)・・・構内
イグルー建築(2/18)・・・構内
イグルー建築(2/18)・・・構内

冬の移動技術冷温帯落葉広葉樹林亜寒帯針広混交林の観察
スキー技術の解説(2/15)・・・からまつ講義棟
アルペンスキー技術講習(2/16)・・・ぬかびら源泉郷スキー場
アルペンスキー技術講習(2/16)・・・ぬかびら源泉郷スキー場
スノーシューによる雪中移動と冷温帯落葉広葉樹林の観察(2/17)・・・19~21林班
読図技術講習(2/17)・・・19~21林班
スノーハイクによる雪中移動と亜寒帯針広混交林の観察(2/18)・・・阿寒国立公園
雌阿寒岳と阿寒富士をバックに記念撮影(2/18)・・・凍結したオンネトーの湖上

冬の生活技術
薪を用いた炊事(2/17)・・・拓北展示室
五右衛門風呂入浴(2/17)・・・拓北展示室

森林資源の持続的利用の評価
森林資源と薪の消費量の試算から持続的利用の評価(2/19)・・・からまつ講義棟
グループごとのプレゼンテーション(2/19)・・・からまつ講義棟

とかち森の学校

 冬の森 de 遊ぼう!

 北海道立青少年体験活動支援施設ネイパル足寄「とかち森の学校」が、演習林で行われました。当日は天候にも恵まれ、23名の子供たちが集まり、森の中で色々な体験をしました。
 「とかち森の学校」の様子は、ネイパル足寄さんのFacebookからご覧いただけます。

2016.02.08 kubota

拓北展示室は煙突から煙が上がり準備OKです
展示室の温度計は-20℃まで下がっています
冬の森 de 薪割り体験
冬の森 de 動物の足跡探し
冬の森 de 綱渡り(スラックライン)
五右衛門風呂 de 足湯 気持ち良さそう!!
薪ストーブ de もち焼き
おいしそうにお餅を食べています